
アプリで写真を撮影後、
写真を送られた相手が写真を閲覧できる時間を1~10秒の間で設定できる。
そんなサービスが好評で、
日本を含む世界全体で1日に4億件以上の写真や動画が
やりとりされているという「スナップチャット」。
設定時間を過ぎると相手の端末から写真データが消える...ハズが
( ̄◇ ̄;)エッ …
米連邦取引委員会(FTC)は
米スナップチャット(カリフォルニア州)が受信者に
「届いた写真が自動的に消滅する」と虚の宣伝をしていたと
発表しました。
(; ゚ ロ゚)ナン
スポンサードリンク
FTCによると、
米スナップチャットが消えると言っている写真は、
別のアプリを使えば、受信者が写真を簡単に保存できるそうです。
また、
同社は利用者の承認を得ずに個人情報を収集していたり、
個人情報の管理がずさんで、460万件の情報流出を招いていました。
( ̄ロ ̄lll)
結局、米スナップチャットには、
外部の専門家が同社の個人情報の取り扱いを
今後20年間監視する処分が下されたそうです。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ
この記事へのコメントはありません。